ご予約
※ 並びでの釣座をご希望の場合は、釣座の指定はできませんがお取りする事は可能なので予約時にお伝えください
LINE予約の際にご活用下さい
釣行日 :
釣りもの:
人数 :
お名前 :
電話番号:
貸竿 :
素泊まり:
釣座 :
※ 少人数制で乗船人数を限定している為、人数の増減やキャンセルがありましたら早めにご連絡ください
※ 予約当日の無断キャンセルや、悪質なキャンセルは100%の料金を頂く場合がありますのでご注意ください
※ 出船確定は3名様~となります(ご予約は1名様から可能です)
※ 確定人数に達しなかった場合や、海上の予報が悪く予約を頂いた日の出船が困難な場合は、前日の19:00までに出船中止のご連絡をさせていただきます
受付
- 出船時間の30分前までに受付をお願いします
※ 出船 5:00です - 釣座ボードがありますので、お好きな番号を取って受付時にお渡しください
- 入口はこちらになります
- 正面のカウンターが受付となります
- 受付にて乗船名簿の記入と乗船料金のお支払いをお願いします
(仕掛けやオモリの購入、貸竿が必要な場合もこちらでお願いします)
キャッシュレス決済も対応しております - 受付が終わりましたら氷をお配りしますので、クーラーボックスに入れてください
釣竿以外の道具類とクーラーボックスは船まで運びますので軽トラックの荷台に載せてください
※ 釣座は当日の状況により多少の変更がある場合がありますのでご了承お願いします
※ クーラーボックス等での場所取りは無効です、船体の照明が点いてないときに乗船するのは危険なので絶対におやめください
※ 漁港にも車を止められますが、船宿から船まで徒歩5分程度なので船宿に止めて頂いた方が防犯上安全です
乗船
- 宿から船までは徒歩5分程度です
- 船の照明が点いているのを確認してゆっくり乗船してください
- 番号の席に座り準備をして出船までお待ちください
- 船内に軽食をご用意しておりますのでご自由にご利用ください
※ 船内では必ずマスクの着用をお願いします
※スパイクの長靴はご遠慮ください
予備の長靴がありますので履き替えていただきます
※サンダル類は滑ってかなり危険なので注意してください
※両手に物を持っての乗船は危険ですのでおやめください
※ライフジャケット(救命胴衣)は下船するまで必ず着用してください
(レンタルが必要な場合は、受付時もしくは出船前にスタッフや船長に声をかけてください)
下船
- 船が着岸してロープで完全に固定されてからゆっくり下船してください
- 釣竿以外を宿まで運びますので、軽トラックの荷台に道具類とクーラーボックスを載せてください
船宿へ
竿や道具類を洗うなど、水道はご自由にお使いください
ゆっくり休憩してから気をつけてお帰り下さい
給茶機はご自由にご利用下さい※ 現在、コロナ対策中につきご利用を中止とさせていただいております